EO Kyoto2月度月例会「女性リクルートイベント」
2023年2月22日
EO Kyoto2月度月例会「女性リクルートイベント」
EO Kyoto 2月例会のお知らせです。
2月の月例会は女性リクルートイベント。
そして講師は、株式会社ロスゼロ 文美月社長です。
株式会社ロスゼロは世界にあふれる「もったいない」に光をあて、つくる人も食べる人もみんなが笑顔になれるエシカルな消費スタイルを創造するSDGSの企業として注目されています。
文社長は2度起業されており、その異なる起業経験からの話はかなり学び多いものです。
是非とも文社長の経営者の立場から、そして女性起業家の立場からご講演を楽しんでください。
また当日は是非ともお知り合いの女性起業家をお誘いください!
——詳細——-
EO Kyoto 2月月例会
女性リクルートイベント
===============
詳細情報
===============
■日時:2023/ 2/22/ (水) 18:00-21:30(17:00受付開始・懇親会込み)
■場所:鮒鶴鴨川リゾート
https://www.funatsuru.com
■参加費:ゲスト参加10,000円(事前チケット購入・EO Kyoto, EO Nagoyaメンバーは無料)
※キャンセルポリシー:食事の都合により、3日前から100%頂戴いたします。
===============
■講師 株式会社ロスゼロ
代表取締役 文美月様
同志社大学経済学部卒、シリアルアントレプレナー。日本生命の総合職、留学・結婚・出産を経て2001年自宅でEC起業。人脈・商売経験・WEB知識・資金ゼロから、ヘアアクセサリーDtoCで450万点を販売。2010年からユーズドヘアアクセ4万点を途上国10ヶ国寄贈・販売。売上を現地の職業支援に充てる。
「もったいないものを活かす」経験から食品ロス問題に着目。2018年作り手と食べ手をつなぐプラットホーム『ロスゼロ』を開始。食品ロス削減サブスク、EC、未利用材料のアップサイクルDtoCを行う。大企業や自治体とも積極的に連携。
2020年農水省「食品産業もったいない大賞」審査委員長賞、2022年「日本サブスクリプション大賞」特別賞受賞。
同志社大学産官学連携支援ネットワーク理事、女性起業応援PJT「LED関西」メンターを務める。
リアル参加を検討されるゲストの皆様へ。
EO Kyotoでは、緊急事態宣言下においてリアル開催を模索する上で、慎重に討議を重ねた結果、以下の感染対策を行います。
・過去14日以内に、コロナ感染者との濃厚接触の疑いが無いこと、下痢、嘔吐、極端な寝不足など、体調不良がないことを前提とします。
・月例会の会場に入る前に、抗原検査室を用意します。ソーシャルディスタンスを保った部屋に入室頂き、検温、アルコール消毒を経て、会話を禁止した上で抗原検査を受けて頂きます。その後、受け取った参加の際の同意書にサインを頂いた上で、月例会会場に移動頂きます。この際、検査室での検温で37度を超えていた方は、無言で自主的に帰宅頂きます。
また抗原検査で陽性が出た場合も自主的に帰宅頂きます。
遅刻しての参加にもこのフローを徹底します。(参加希望者間での、濃厚接触者認定を防ぐ意図があります)
また、食事は提供致しますが、黙食時間を取り、食事後、マスク着用、着席の上ソーシャルディスタンスを保って、TAVなどの発表を行う予定です。